
本日は、住まいるリフォームで大事にしている思いを紹介していこうと思います。
みなさんは、普段お仕事でも、人と関わるときでもどんな思いで働いていますか?
わたしたち住まいるリフォームは、「+αを大事にしている」「こだわりを持つ」こんな思いを大事にしてお仕事をしています。例えばどういうことなのか。詳しくお話をしていきましょう。
―目次―
★「+αを大事にしている」「こだわりを持つ」とは
①「+αを大事にしている」「こだわりを持つ」とは
「塗る」「お客様の相談/見積り/診断をする」「会社のブログを書く」何にしても、やるべきことをこなせばそれで仕事は終わります。その「ただ」やれば終わることを住まいるリフォームの社員は、「もっとこうしたら!!」と考える人が多いです。
「塗る」にしてもお客さまの家に合った塗料は何か、不安なことは何か、どのプランがお客さまにとって1番なのかという深ところまで詰めていきます。「もっとこうしたらお客様に喜んでもらえるのではないか」「もっとこうしたらより綺麗な塗装ができるのではないか」など・・・
塗装に関するブログを書くにしても、「ただ」塗装に関することを書くだけではありません。塗装に関してよくわからない方にでも、少しでも分かりやすく伝えるには、どのような言葉を使ったりどの写真を使ったら伝わるか。分かりやすいか。ここまで深く考えていきます。「もっとこうしたら分かりやすい文章になるでは」「もっとこんな記事を書いたらお客さまのお役に立てるのでは」など・・・
お客様の相談/見積もり/診断をする際も、お客様にとっての1番は何かを探りながら、進めていきます。
常に、自分がお客様の立場であったらどう思うか、感じるかを常に考えながら仕事をしている人が多いといえるでしょう。ついこだわってやってしまう、お客様に寄り添ってお仕事を進めていきたい。このような人はわたしたちの会社に合っているかもしれません。気になったらまずは、説明会だけでもお待ちしております。