住まいるリフォームWeb担当者のクラシマです!
私は普段、住まいるリフォームに関わるサイトのブログ記事更新、SNS発信のための動画撮影・編集や、コンテンツ更新をしています。
Web担当者の仕事についての詳細は、こちらの記事をご覧ください!

今日は、住まいるリフォームのWeb担当者がどのような1日の過ごし方をしているのか、ご紹介していきます!
1日の流れを知って働くイメージを深めたい方へ、お役立ちできましたら幸いです。
外壁塗装会社 Web担当者のとある一日の流れ
■9時 ー 出社~事務所内掃除
■9時15分 ー SNSやブログの数字チェック・インスタストーリーズ更新
■9時40分 ー インスタ投稿作成
■12時 ー お昼休憩
■13時 ー ブログ記事作成(2記事)
■16時40分 ー 発信内容チェック~投稿・投稿予約
■17時 ー 終了~帰宅
■9時出社~事務所内掃除
私の場合、7時間で勤務で9時~17時までで仕事をしています。
時間帯は勤務者によって様々ですが、9時始業の方が多いです。

事務所内の掃除は、私だけでなく事務所にいる営業、事務員で分担して行っていますよ!
チームワークは抜群です!
■9時15分 SNSやブログの数字チェック・インスタストーリーズ更新

毎日数字の記録を残し、発信内容の改善をしていきます。
■9時40分 インスタ投稿作成

インスタでは、リール動画、文字での投稿を発信しています。
動画は、別日に現場撮影したものを使用して編集。
カルーセル(スライド形式の投稿)では、キャンバを使用してデザインしています。
ブログの記事やキーワードから派生させたり、お客様の声を活用して発信をしています。
■12時 お昼休憩

お昼は基本的に事務所内で食べています。
お弁当を持ってきたり、目の前にあるコンビニで購入することも。
事務所にいる人と話をしたり、用事を済ませたり….
各々好きなことをして過ごしています。
■13時 ブログ記事作成(2記事)

キーワードを意識しながら、記事を書いていきます。
専門的な知識は、営業さんに教えていただいたり、
上位に挙がっているブログ記事の書き方を参考にして書くことも。
また、社内で共有しているトークアプリ内に現在進行形で動いている現場の様子がわかるので、
そこから現場レポートとして落とし込み、記事を書くこともあります。
■16時40分 発信内容チェック~投稿・投稿予約
書いた記事や、作った投稿を最終チェックをしてもらい、投稿していきます。
SNSはお客様が見る時間帯に合わせて予約をしていきます。
■17時 終業~退勤

残業なし。タイムカードを打刻して帰宅します!本日もお疲れ様でした!
その他 行っていること
- 現場の動画撮影
- グーグルアナリティクス、サーチコンソール、キーワードプランナーなどを用いてのブログ分析
- 記事のリライト・お客様の声の記事アップ
- SNS調査、分析
- 公式LINE、Twitterの運用
- グーグル情報の更新・口コミチェック
- 店内ポップ作成
住まいるリフォーム Web担当者のやりがい
発信で反応が出たときや、数字の動きがあったときの分析、改善していく過程が楽しいです!
また、専門的な知識も正しく記事にし、わかりやすく伝える必要があるため、
インプットしたことを「どうやったら伝わるかな?」と
読んでくださる方の立場に立ち、文章を書く力を磨くこともやりがいの1つ。
文章や言葉の力は、普段の生活にも直結するため自分自身の向上にも繋がっています!
実際に現場に行って職人さんが施工している姿や、きれいになっていく過程を見れたりする経験も出来、
PC作業だけでなく、色々なメンバーさんとコミュニケーションが図れるので楽しんで仕事が出来ます!

“与えられた仕事をやる”よりは、“自分で考えて動く”一日がほとんど!
いかがでしたか?
基本的には記事数の目標や1日のやること、スケジュールは自分で設定し、
担当者それぞれが、ある程度自由に、考えたように動けるのが魅力。
だからこそ、自分自身で自分の足りないところに気づくことができたり、
強みをのびのびと活かすことができるようになる環境なのではないかと思います(^^)
一歩踏み出す参考になりましたらうれしいです!