【現場ブログ】名古屋市南区・外壁塗装
目次
名古屋市南区で外壁塗装工事を行いましたので、紹介させていただきます。
施工前のお家の状態
塗膜の剥がれ
このようなひび割れに関しては、Vカット工法を行い補修を行います。
Vカット工法とは、ひび割れをV字にカットしてからコーキングを詰めていき、ひび割れの奥まで充填する工法になります。
補修跡
補修した箇所が劣化しています。劣化している箇所を取り除き新しく処理していきます。
ベランダ防水
ベランダ床は各種防水で施工させています。そしてその防水を保護するために塗装されているため防水の場合は5年に一度の塗替えが必要になります。防水の種類によって施工方法や塗料が変わるため適切な方法で塗装していきます。
ベランダ手摺り
経年劣化で鉄部が錆びていて塗膜が剥がれている状態です。下地処理を行い錆止めを塗って塗装していきます。
雨樋
雨樋は紫外線などの熱により変形しやすい素材です。曲がってしまうと取替えになってしまうため塗装して保護する必要があります。
施工時には樋内の詰まりが無いか確認も行います。
破風・鼻隠し
破風・鼻隠しは屋根内部に水が入り込みのを防ぐ役割があります。
破風や鼻隠しが劣化してしまう事で雨漏りに繋がることもあるため、塗料でしっかりと保護していきます。
屋根
屋根が全体的に色褪せてしまっています、色褪せは塗膜劣化のサインです。
塗膜劣化の後は部材の劣化に繋がりますので、高圧洗浄作業を行った後に
高耐久シリコン塗料で3回塗り塗装を行います。
作業レポート📝
それでは早速作業レポートに入ります(^^)/
高圧洗浄作業
足場仮設工事が終わったら、高圧洗浄作業に入っていきます。
高圧洗浄作業をしっかりと行うことで、塗料の密着性を良くして、長持ちさせることができます。
下地処理・補修作業
養生作業が終わったら、下地処理を行っていきます。古い塗膜や劣化した部分を剥離することで、新しい塗料が適切に密着し、均一な仕上がりを実現できます。外壁に穴や亀裂がある場合、補修を行います。これには、接着剤やパテを使用して不均等な表面を平滑化する作業が含まれます。
コーキング
古いコーキングを撤去したあと、専用のプライマーを塗布して、新しいコーキングを打っていきます。
外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り)
外壁塗装を行っていきます。丁寧に下塗りから上塗りまで三回塗っていきます。
防水
プライマーを塗布した後、丁寧に二回塗っていきます。
付帯物塗装
下地処理を行ってから、付帯物も塗装していきます。
屋根塗装
屋根もしっかり三回塗りしていきます。
まとめ
外壁の色褪せや、ひび割れを見つけたり、お家の外観が気になるなと思ったら外壁塗装を考えるタイミングです。ご自身では目の届かないような場所は気付かないうちに劣化している可能性があり雨漏りなどにつながる場合があります。
しおけんリフォームではプロが細かなところまで確認しお客様のご自宅にあった最適なプランを紹介しますので、ぜひこの機会にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。