磐田市平間 外壁塗装 屋根雨漏り工事

磐田市平間にて、外壁、屋根塗装とともに雨漏り工事もさせていただきました。
今回は屋根の立ち上がり壁の傷みが
雨漏りの原因となったようです。


雨漏りが起こる原因は劣化やひび割れ
外壁や屋根、ベランダなどの亀裂や隙間から
雨水が流れ込み、建物内部に入ってしまうことです。
経年劣化などによって、外壁にヒビが起こることで
引き起こされます。
代表的な雨漏り原因としては
以下のような箇所があります。
・コーキングの劣化によるヒビ割れ
・屋根材の劣化、ヒビ
・ベランダ防水の劣化、壁の隙間からの雨漏り
・窓枠コーキング劣化
劣化が激しい場合は塗装前にカチオンシーラー施工
劣化が激しい下地は、塗料の吸い込みが激しい場合があります。
その際、「カチオンシーラー」という
下塗り材を使用することで、塗料の吸い込みを抑制することができます。


シーラーを塗った後、
フィラー(下地の凹凸を埋めることで、なめらかにする下地材)
をぬることで、下処理をし、塗装の工程に進んでいきます。
▼フィラーを塗った後▼

屋根は普段様子を見ることができない部分でもあるので、
知らないうちに、ひび割れが起きることも。
新築から10年~15年経っていたり、
前回の塗装から10年以上経っている場合は
一度、専門の業者に見てもらうことが安心です(^^)