磐田市藤上原 漆喰詰め直し工事

磐田市藤上原 にて、漆喰詰め直し工事をさせていただきました。
漆喰は詰め直しが必要です!
一生涯メンテナンスがいらない瓦屋根、
ですが、瓦に付帯している漆喰は定期的なメンテナンスが必要なのをご存じですか?
というのも漆喰の役割は
・(湿式工法の場合)棟内部の葺き土に雨水が入らないように保護する
・棟瓦の接着
・ネズミや鳥などの小動物侵入防止
など。
メンテナンスをしていないと
重篤な雨漏りにつながる可能性があるからです。
劣化の合図としては、
漆喰がポロポロと落ちてきたり、ヒビ割れなどがあります。
放置しておくと雨水が屋根に侵入し、
最悪、屋根瓦をすべてめくって工事しなければならないことも。
そのため定期的なメンテナンスが必要なんです。
▼今回は漆喰の劣化で棟瓦にズレが起きていました▼

▼まずは漆喰と下り棟の冠瓦を撤去▼

▼漆喰を詰めて…▼

▼元の瓦をかぶせて固定していきます(^^▼


屋根瓦交換の実績も多数ありますので、
まずは現場を見てほしい!という方もお気軽にご連絡くださいね(^^)♪