2024.11.3
磐田市加茂にて、外壁塗装・屋根塗装工事をさせていただきました。 屋根塗装をする際にタスペーサーを取り付け スレート屋根(カラーベスト屋根)を塗装をする際は、高圧洗浄後に「タスペーサー」という金具を屋根との間に差し込んでいきます。 ・・・
2024.11.2
磐田市 国府丘にて、金属付帯部の塗装をさせていただきました! 傷むと厄介な金属部を丁寧に保護していきます。 塗装は色塗りではありません! 色の付与も含めた、保護・補強を含んだ機能の追加作業なのです! 金属部は錆・・・
2024.11.1
磐田市 国府丘にて、軒天塗装をさせていただきました! 塗装で保護!軒天とは 軒天(のきてん)は、屋根の軒部分の裏側に位置する天井のことです。建物の構造上重要な部分です。 今回は磐田市でその軒天塗装を行った光景を掲載しつつ、一・・・
2024.10.31
磐田市加茂にて、外壁塗装をさせていただき、最終チェックに伺いました。 マスキングテープを貼って、小さな塗り残しやキズの場所を職人と共有し、修正していきます。 普段から美しく、細部まで塗装することを心掛けていますが、職人・・・
2024.10.30
磐田市 国府丘にて、下処理作業のコーキングの充填作業をさせていただきました! コーキング作業はただの穴埋めではありません! 外壁材の間を埋めるという作業には端的にはなってしまいますが、このコーキングにはチリなどの侵入をはじ主には防・・・
2024.10.29
磐田市川袋にて、車庫の外壁塗装をさせていただきました。 外壁塗装の流れ さび止めやコーキングなどの下処理をした後、下塗り→中塗り→上塗りの順番で塗装を進めていきます。 今回の車庫のような波型の外壁の場合ムラや塗り残しが出ないように塗・・・
2024.10.28
磐田市 国府丘にて、足場設置をさせていただきました! 費用が掛かってしまいますが足場は重要! 1回の足場代は馬鹿になりません。 なので、できるだけ足場は無しでお願いしたい…という思いも存じ上げたうえで、 なかなか足話で・・・
2024.10.27
磐田市緑ヶ丘にて、外壁塗装工事をさせていただきました。 住宅基礎も塗装がおすすめ! 住宅基礎、コンクリートの部分も塗装ができるって知っていましたか? 住宅基礎は主にコンクリートやモルタルでつくられていることが多いです。 ・・・
2024.10.26
磐田市川袋にて、車庫の外壁塗装にともない、ビスのさび止め・コーキング処理をさせていただきました! 鉄部は必ずさび止めを塗布 鉄部を塗装する前の下処理として、さび止めを塗ります。塗装を長持ちさせるための大事な工程です。 ・・・
2024.10.25
磐田市 国府丘にて、高圧洗浄をさせていただきました! 一見綺麗でもしっかりと洗浄! 高圧洗浄は、料理の「下処理」と言えるくらい外壁塗装に対して大切なプロセスです。 表面的にはきれいに見える外壁でも、実際には汚れやカビ・・・
2024.10.23
磐田市平間にて、外壁、屋根塗装とともに雨漏り工事もさせていただきました。 今回は屋根の立ち上がり壁の傷みが雨漏りの原因となったようです。 雨漏りが起こる原因は劣化やひび割れ 外壁や屋根、ベランダなどの亀裂・・・