第9回 石塚様邸 リフォーム 改修工事。
2022.1.24

こんにちは。
住まいるリフォーム
職人代表の上原 正裕です
目次
引き続き、石塚様邸のお話しをさせていただきます。
今回の出会いは石塚様ご夫妻様の、老後を考えた工事になりました!!
施工前 和室

家具の移動から始まり
畳の処分から、既設の木部の異常があるか
確認をさせていただいた所
このセキスイハウス様の建物は長年に渡り
地盤の関係もありますが、東面と西面に
1,5㎝~2㎝の沈みがありました。
必ずこういう工事するときは
必ずレベルを測らなきゃなりません。
なぜなら、しっかりやらないと
仕上がり具合や、収まりが悪くなり
見た目が悪くまります。
石塚様に現状を報告をして
確認して頂いた所、ビックリされていました。
ただそれ以外に
あのセキスイ団地では、知っている人はいます。
築2年で
家が傾いてしまい、引っ越しをした人もいるそうです。
元々その場所は埋め立て地と聞きました。
いくらメーカーさんでも軽視はできません。
このような事があるからです。
自分からアドバイスですが・・・
1.開口部の窓を少し開けてみていただいて
空いた隙間の上下をスケール(物差し)などで測る事!!
2.昔の聚楽壁の上に5~7ミリの隙間が無いか?
3.ビー玉でチェックする事!!
色々あります。
時代が変わり始める中
今の携帯電話(アイフォン)では水平器など、コンパスなどが
組み込まれていますので便利ですよ!!
和室から洋室に(フローリング)工事

高さ調節

下地


このように、何やるにしても
基礎をきちんと踏まないと、こうなってしまいますので気を付けましょう!!
フローリング張り


巾木取り付け

仕上がり

この流れ作業ですが、物凄く簡単に見えますが
もの凄く大変です。
フローリング材の板の寸法を間違えると使えませんので!!
ベテラン大工さん達
ベテラン大工職人 大庭大工さん

真剣な顔つきで、中々写真を撮らさせてくれませんでした(泣)
大庭大工さんも
笑顔は物凄い良く、いろんな提案もしてくれますよ!!
ベテラン大工職人 田中大工さん

話すと、たまに笑顔が出る田中大工さんは
大工仕事をしていると、ノリノリで作業をしています(笑)
ただ写真では、笑顔が無かったです(泣)
次週は、続きのお話しをさせていただきますね。
ご覧頂き、誠にありがとうございます。
職人代表&お客様サポート
上原 正裕
静岡県磐田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
【住まいるリフォーム】株式会社住まいるリフォーム
https://s-reform1.co.jp/
住所:静岡県磐田市緑ヶ丘9-1
お問い合わせ窓口:0120-914-658
(8:00〜21:00 定休日:土日祝日)
対応エリア:静岡県磐田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://s-reform1.co.jp/category/sekou/
お客様の声 https://s-reform1.co.jp/category/kuchikomi/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積もりだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://s-reform1.co.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://s-reform1.co.jp/contact/