Saint Valentine’s Day
2月のイベントといえばもう一つ有名なものが
2月14日にありますバレンタインデーですね(*^-^*)
バレンタインの起源や他国との違い
今回バレンタインについて色々と調べてみたのですが
バレンタインの起源と他国との違いなど面白い事が分かったため
ご紹介していきたいと思います♪
●バレンタインの起源
バレンタインデーは英語で「Saint Valentine’s Day」
訳すと「聖バレンタインの日」という意味です。つまりバレンタインとは
人の名前だったのです!どんな人だったのかというと・・。
西暦3世紀のローマで、皇帝クラウディウス2世(在位268-270)は
若者たちがなかなか戦争に出たがらないので手を焼いていました。
その理由が、彼らが自分の家族や愛する者たちから去りたくないからだと
確信するようになったクラウディウスは、結婚を禁止してしまったのです。
ところがインテラムナ(イタリア中部にある町で現在のテルニ)の
キリスト教司祭であるバレンティヌス(英語読みでバレンタイン)は
かわいそうな兵士たちを見かねて内緒で結婚をさせていました。
それが皇帝の知るところになったから大変です。しかも当時のローマでは
キリスト教が迫害されていました。
皇帝は、バレンティヌスに罪を認めさせてローマの宗教に改宗させようとしましたが
バレンティヌスはそれを拒否しました。そこで、投獄され
ついには西暦269年2月14日に、処刑されてしまったということです。
●他国との違い
アメリカではバレンタインにはカードや花束、お菓子などをを贈ります。
始まりは、死ぬ前にバレンティヌスが好意をよせる女性に贈った手紙で
そのうち、男性が女性に愛の気持ちをつづった手紙を出すようになり
これが次第に広がり現在では男女ともお互いにバレンタイン・カードを贈りあうようになりました。
チョコを送るのは日本だけ
バレンタインにチョコを贈るというのは、実は日本だけの習慣で
1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタインセールで
チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。
子供のころ、よくバレンタインはチョコレート業者のたくらみだと言われていましたが
本当にそうだったとは驚きでした(‘○’*)
体にいいチョコレートがある
最近では体にいいチョコレートが販売されていて
乳酸菌を腸まで届けるもの、脂肪や糖の吸収を抑えるもの、
カカオポリフェノールを効率よく摂取できるものなど色々な商品があるので
大切な人に、そういったチョコレートを贈ってみてもいいかもしれませんね(*^-^*)♪